目次
三井住友 ナンバーレスカード(NL)で決済した商品を店頭で返品返金する際はVpassアプリでカード番号の提示が必要
商品の返品の際、当初決済したクレジットカードに返金する手続きを取るのですが、クレジットカードに間違いがないかの確認をレシートに印字されているクレジットカード番号が、手持ちのクレジットカード番号と相違がないかをまず販売店側が確認します。
ところが、三井住友ナンバーレスカード(NL)には、クレジットカード番号が記載されていません。
販売店側がクレジットカードの一致を確認するために、こちらのVpassアプリのカード情報を販売店側に提示する必要があります。
三井住友ナンバーレスカード(NL)のクレジットカード番号の確認方法
①Vpassアプリをタップ ②カード番号を見るをタップ ③クレジットカード番号を確認
- Vpassアプリをタップ(事前にアプリのダウンロードが必要)
- カード番号を見るをタップ
- クレジット番号を確認(ここに記載されているクレジットカード番号を販売店側に提示する)
注意点 Vポイントアプリのカード情報はクレジットカード番号ではない
注意点としてVポイントアプリはVpassアプリとは別物です。
Vポイントアプリのカード番号は、Vポイントでネットショッピングをする際に必要なカード番号が表示されます。
店頭で利用できる三井住友ナンバーレスカードのクレジットカード番号とは全く意味合いが違うので注意が必要です。
Vポイントアプリのカード情報の確認方法
①Vポイントアプリをタップ ②右上メニュータブをタップ ③上部カード情報をタップ ④Vポイントカード情報が表示される
- Vポイントアプリをタップ
- 右上メニュータブをタップ
- 上部カード情報をタップ
- Vポイントカード情報が表示される(Vポイントでネット決済する際のカード番号)
Vポイントアプリのカード情報を提示しても返金手続きはできない
クレジットカード番号を販売店側に提示しないといけない場面で誤ってVポイントアプリのカード情報を提示しても、カード番号の一致が確認できないので返金手続きを受け付けてもらえません。
店頭で決済した商品を返金手続きする際は、Vpassアプリからクレジットカード番号を確認し、販売店側に提示する必要があります。
先日、ニトリで三井住友ナンバーレスカードを利用したんですけど、やむなく返品したい商品があり、ニトリの返品カウンターで返品返金手続きをしようとしたところ、ちょっと手続きに手間取ったので、NLカードで返品をする際の注意点をまとめてみます。